松江塾公式ママブロガーゆうやけこやけの「まずはやってみよう」

小4小1の母です。些細なことも忘れないように書き留めていきたいと思います。

自分のこと🧑

私の仕事は、学校の栄養士です🥗

 

毎日の給食管理、献立作成

ときどき入る食育の授業、

給食費・食材費の計算

アレルギー対応、

その他いろいろ雑務も含め

学校の一職員としてできることをやります🏫

 

職場に1人しかいないので、

代わりに進めてくれる人はいませんが

自分のペースでやりたいようにできることは

良いところです💻

 

やさしい同僚に囲まれてよかったですが

数年スパンで異動があるので、

次のところで同じようにできるかと言うと不安もあります🫤

 

全学年の児童を、担任とは違う視点から見られるところは発見が多く楽しいところだと思っています✨ 先生とは違うこの立場を活かして、児童や保護者との付き合い方は、おしゃべりが盛り上がったり、ときには悩み相談を聞いたり。

 

ルーティンワーク以外にも新献立を考えたり、

委員会の児童と新しい企画に取り組んだり、

忙しい中にも楽しみもあります😊

 

限られた時間、せっかく働くならお金をもらうことだけじゃなく出来るだけ充実させたい!と思っちゃう🥺

ついつい欲張り。

でもやりたくなっちゃう。

だから時間が足りない🕰️

 

さーて、6月のおたよりを仕上げねば‼️