松江塾公式ママブロガーゆうやけこやけの「まずはやってみよう」

小4小1の母です。些細なことも忘れないように書き留めていきたいと思います。

何はともあれ、いい経験になったね。

 

🐧算数よくできた!

国語は、3語短文が不安。でも思ったよりできた

英語が…全然できなかった😢

 

勉強したのに…わかってたのに…

できなかった。

時間が足りなくて、撃沈😭

 

子どもより母がガッカリしてしまいました。

でもボク頑張ったよー

と、意外とケロッとしてる。

そして、次のランキングテストの目標は、

早く書く📝📝📝解き終わること! 

…笑

たぶんランキングテストの結果が出たら、

うわー😰ってなると思うけど、

うまくいかなかったことに気づけて良かった。

小4の今、塾に入っていなければ、わからなかったはずだから✨

親子でその経験ができたことでも収穫です🍀

これからのびしろに期待しよう☝️


算数がよくできたから嬉しい☺️

…確かに、最初は投げ出していた難しい問題もどんどんやるうちに自分からチャレンジするようになったし、先生や親の解説もちゃんと聞いていた。自信につながったことは何よりです🤩

 

逆に課題は国語。語彙力や読解力。

すぐに身につくものではないからこそ、手探り状態。3語短文のフレーズだけ暗記してるのでは、使い回しができない。困った。

読書もつまんない、やりたくない。困った。

何はともあれ、目の前の音読だけはがんばろう。

次にむけて、コツコツ積み重ねよう!