松江塾公式ママブロガーゆうやけこやけの「まずはやってみよう」

小4小1の母です。些細なことも忘れないように書き留めていきたいと思います。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

自分からやってる😆

ゲームの時間を巡って ペンギン🐧と言い争いになった翌日🎮 ある日、いつもの通り18時半に帰宅すると がニコニコ☺️ ボクやること全部やったよ! と、得意げ。 ペナテストの範囲のワーク 三語短文も音読も 学校の宿題も✨ 明日も続くかわからないけど、 とりあえず…

おかあちゃんの仕事のせい!って言われると凹む😢

小1ライオンの不満 母は朝7時に出発、18時帰宅。 ここから学童お迎えへ 小1ライオンはしぶることなく 4月の最初からニコニコ通ってくれてありがたかった 学童では上級生の女の子に お世話をしてもらい ありがたい経験をさせてもらっています 4月の終わり頃か…

洗濯機がこわれた🧺

6年と1ヶ月。 メーカーの保証期間は1年。 家電量販店の保証延長期間は5年。 残念ながら修理代は実費ですね👛 おしかった〜 でも仕方ないね🥺

自分のこと🧑

私の仕事は、学校の栄養士です 毎日の給食管理、献立作成 ときどき入る食育の授業、 給食費・食材費の計算 アレルギー対応、 その他いろいろ雑務も含め 学校の一職員としてできることをやります 職場に1人しかいないので、 代わりに進めてくれる人はいません…

うちの子👦

我が家は、男の子の2人です。 小1と小4の3歳差。 性格は真逆です。 皆さんのブログに習って 子どものニックネームを考えようも思い 好きな動物を聞いたら… 長男はペンギン 次男はライオンとのこと。 …これからは、小4ペンギンと小1ライオンでいきたいと思い…

本屋さんへ行ってきました🙌

ずっとお休みしていたブログ ゴールデンウィークが終わったら 書こうと思っていたにもかかわらず、 時間が経つのが早くてビックリ 土曜日は、AKR先生の本を買いに 行ってきました サインと写真をいただき、やる気をチャージ✨ 画面ごしに見ている先生が目の前…